これなんですが。
このサンプルをどこでいつもらったかも覚えてないんですが。
使ったらめっちゃ良かったんですよ。
すごく薄くつくのにカバー力強くて、シルクっぽいツヤツヤ成分が入ってるのか、テカリじゃなくてツヤって感じで、お肌がとても綺麗に見えるんです。
え?なにこれ?
メイベリンかな〜・・・レブロンかな〜・・・と思ってラベルを見てみても、化粧品メーカーの名前が書いてない。
え?
あ、これがメーカーの名前なんだ。
it?
イットコスメティックスっていうらしいです。
そもそも、CCクリームってなんだっけ?
と思ってGoogle検索してみたら、カラーコントロールとかカバーとかいう意味らしいです。
で、イットコスメティックと検索しようとしてみたら、あ、やっぱり、みんな検索してるみたいで、下のところにCCクリームとか、日本とか出てきます。
やっぱり探してる人、いるんですね。
レビューとか公式サイトには、アメリカで一番売れてるCCクリームって書いてありました。
へえ、全然知らなかった。
イギリスでどこに売ってるか調べたら、スペースUKというコスメチェーンでした。
ここは、サロンで扱っているようなちょっとお高くて特別な化粧品が売ってるお店です。
やっぱりこのCCクリームはお高いものらしい。
まあ、自信があるからこうやってわざわざサンプルを配るんですよね。
日本では、楽天で売ってて、いまのところはAmazonにはないみたいです。
|
でも32mlで7600円は高いな〜
32mlって、マニキュア2本分ぐらいでしょうか。
イギリスだと5000円弱ぐらいです。んーそれでも下地クリームとしては高い。。。
でもほんとうにいい商品だと思いました。
今までは、キールズの下地とカバーマークのフローレスフィットっていうファンデをもう何年もリピ買いで使ってて、私はもともとのお肌の状態が低品質なので、ツヤ出して保湿してカバーしてってなるとわりと大変なのですが、
このCCクリームっていうのがあれば、これだけ塗って、シミやクマのところにちょんちょん、と重ねるとわりと隠れるのでファンデなしでも全然いけるかも、って思いました。
12ml入りって小さいのがあって、そっちだと2000円ぐらいで買えるので、まずは小さいのにしてみるかも。
この商品を愛用されている方がいらっしゃったら感想聞いてみたいです。
私の場合は毎日しっかりお化粧するわけじゃないので、小さいのでも一本買えばだいぶ持つかも。
ということでサンプルをもらってとても気になり、買うか買うまいか迷っている化粧品のお話の巻〜!でした。
バイバイキーン😀
この記事がよかったと思う方、ぜひいいねボタンをお願いします。高評価の多い記事はこのブログ内でランキング上位に表示され、後から来た方が読みたい記事を探す際の参考になります。😊
コメント