「もずくさん、今、ウクライナが大変なんです」
ロシアに攻撃されたのが衝撃的で、昨日3時ごろまで寝付けなかったと日本人大学生のバイト君、22歳。
「ああ、そうなのね。私、そのニュースはあまり見ないようにしているの」
難しいことを質問され、答えられないとみっともないので、とりあえず予防線を貼る私。
彼にはウクライナ人の友達がいるらしく、友達はドイツにいるけど、家族がウクライナにいるんだ、と言って、心配でたまらない様子。
NATOがどうとうか、共産主義がどうとか、夢中で話します。
私も会話を成り立たせたいので、なにか言わないと、と思うんですが、
「ロシアは寒い国だよね」
とか、
「ウクライナは美人が多いんでしょう?」
とか。
まぁ、低いんですよ、レベルが。
知識がないのがバレバレで、クスッと鼻で笑われちゃってます。
そして仕事が終わる頃、バイトちゃんたちが「まかないにラーメン食べたい」と言うので、ご希望通りラーメンを作ってあげたのですが、仕事が終わったら、すぐにニュースのチェックをはじめ、ラーメンにぜんぜん手をつけない。
(さっさと食え・・・麺がのびる・・・)と思いながらその様子をチラ見する私に、
「もずくさん、これが今のウクライナの現状です」
と写真やら、動画やらが次々と目の前に差し出されるんですよ。
バイトちゃん同士で、「ロシアは体裁的には民主主義だけど、実情は違うんだ」とか、「ウクライナの受け入れをどこの国がしている」とか「ロシア内の国民はどう思っている」とか、まあ、すごいです、今の子たち。
ふだんは韓国アイドルのBTSがどうのとか、漫画のワンピースがどうのとかで盛り上がってるくせに、こんな難しい話もできるみたい。
私も話に混ざりたいので、「アメリカのバイデン大統領はなんて言っているの?」とおそるおそる聞いてみたら、
「バイデン大統領もだいたい世界と同じこと言ってます。」
とチェック済み。さらに、
「でももしアメリカがロシアに攻撃をしかけると、絶対に中国が出てくるんで・・・」
もう一人のバイトちゃんすかさず、
「あ、アメリカは攻撃しないって言ってたよ」
「言ってたけどでも、こういうケースでは・・・」
はあ、みんな詳しい。
池上彰ですか?あなたたちは。
「私はアメリカ大統領の名前をちゃんと言えるんだよ」ってことをさりげなく伝えたかっただけなのに、もうおなかいっぱいです。
ということで、その日は話についていけなくて申し訳なかったので、明日はついていけるようにと、帰宅してからロシアとウクライナについて猛勉強。
とりあえず中田敦彦さんのYouTubeを見て概要をつかみ、
ネットでウクライナの位置や人口や産業などの内容を確かめ、日本と比較。
ウクライナってこんな大きい国なんですねえ。。。びっくりした。
そして、プーチンさんが大統領になった経緯をWikipediaで調べていると、プーチンさんの若い頃の写真を発見しました。
あらあら。
あの人にそっくりじゃないの。
ホームアローンで一躍有名になった、俳優のマコーレーカルキンさん。
みてほら。
双子って言われても違和感がないぐらい似てる。
って、私の興味は結局、そっちに向かってしまいます。
でもとりあえず今日は、たくさん勉強したので、少しはみんなの話に混ざれるはず。
私もバイトちゃんたちみたいに、世界情勢の話がカッコよくできる「おりこうさん」になりたいと思います。
この記事がよかったと思う方、ぜひいいねボタンをお願いします。高評価の多い記事はこのブログ内でランキング上位に表示され、後から来た方が読みたい記事を探す際の参考になります。😊
コメント